【第26回】海外積立年金を一部売却し、そのまま直接オフショア資産管理口座へ移管後、年8%の世界学生寮ファンドへ投資された事例です。【千葉県 歯科医 40代前半 男性】 | 【公式】生命保険相談ホームページ

thumb image

こんにちは。河合です。

本日は海外積立年金を一部引出し(売却)、そのままオフショア資産管理口座へ移管後、もっと確実に利回りの期待できる先へ投資をした事例をご紹介します。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。

【千葉県 歯科医 40代前半 男性】

まず今回の事例の前に、誤解いただきたくないのは、海外積立年金(変額年金プラン)が増えない投資先というわけではないということです。
海外積立年金には増えるという点で3つの特徴がありました。

・毎年固定のボーナス金利がつく(1~5%)
・200本のオフショアファンドから選べる
ドルコスト平均法によって購入単価を安くできる

なので日本の個人年金保険をするよりも、401k(確定拠出年金)をするよりも、るいとう(累積投資)をするよりも全然確実に増えるのです。
しかしながら投資先のほとんどはロングオンリー(買い建てのみ)のミューチュアルファンド(投資信託)。
基本的には証券会社や銀行の窓口で買うものよりも年間の費用が1.5%ほど安くなっているだけのものです。
Man AHLというヘッジファンドに投資はできますが、私がいつもお話しているオフショアファンドには限りない数のヘッジファンドオルタナティブが存在しますので、やはりそういったヘッジファンドの方がリスクは低くリターンが高くなります。

※『オフショア投資入門書(マニュアル)』はこちら(無料)

なので今回のこの方のように、海外で積立年金をある程度やって、資金がまとまったところで他のオフショアファンドへ切り替えるというのは大いに考えるといいことです。
そうすれば積み立てている間の金利もつくしその間も運用できます。
当然ドルコスト平均法によって買い付け単価は安くなっているわけですから、ただ銀行に貯まるまで待って、それからオフショア投資をしたという方よりも賢いわけです。

また今回のもう一つのポイントは、海外積立年金から直接オフショア資産管理口座へ送金ができたということ。
つまり一部解約資金を一度も日本の銀行へ戻すことなく、次の投資へ資金を回せたのです。
日本へ一度でも戻すと、国内送金へ目を光らせている税務署がうるさいですし、ましてや税務処理もめんどくさい。
もう一度海外送金しようと思うと、今度は銀行が我が物顔で邪魔をするとあってはストレスがありすぎます。
だから弊社が各会社と交渉し、オフショア資産管理口座を先に作っておいて、そこへ直接送金させたのです。

※『オフショア資産管理口座入門書(マニュアル)』はこちら(無料)

そしてこの方の選んだ先は世界学生寮ファンド
だいたい毎年8%程度を安定して出していて、このオフショア資産管理口座経由でしか投資ができません
機関投資家のみ投資ができるオフショアファンドということですね。

※世界学生寮ファンドについてはこちら

海外積立年金も日本人を対象にビジネスをしている会社が何社かありますが、日本から撤退したところほどちゃんとしたサービスを継続してくれていません。
ただ積立を続けておけばいいというわけではないので、もし積立されていれば、私までお気軽にご相談ください(無料)。

前の記事
【第25回】変額年金プランを一部解約して固定金利ファンド(8%)と140%元本確保型年金プランを始められた事例です。【東京都 自営業 40代後半 女性】
次の記事
【第27回】毎月1125ドル(約14万円)の海外積立年金(変額年金プラン)を4つ同時に始められた理由とは?【東京都 会社経営者 30代後半 男性】

関連記事

友だち追加

海外保険無料メルマガ

『海外積立年金』と『海外生命保険』の具体的な事例を紹介します。

    メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    入門書(マニュアル)

    海外保険入門書(マニュアル)無料ダウンロード

    弊社関連サイト

    k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    sidebanner_02.png
    sidebanner_01.png
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
    海外口座相談バナー
    shinshutsu.jpg

    メニュー