【第39回】保険業歴20年の保険アドバイザーが100%客観的な保険証券分析をします(3000円/回)。 | 【公式】生命保険相談ホームページ

こんにちは。河合です。
本日は弊社保険事業の新しいサービス『保険証券分析』をご紹介します。
日本人の保険加入率は90%以上と言われているので、おそらくtestさんも何かしらの保険に入っているのではないでしょうか?
かくいう私も入っています(笑)。
そして・・・
「その保険はいつ加入しましたか?」
「加入してから、家族が増えたり、収入が変わったりしていませんか?」
「現在、加入している保険はtestさんにとって適正な保障内容となってますか?」
「現在の保障と同時に、将来の年金準備(学資準備)もしていますか?」
多くの保険マンが理解しきれていないまま販売している保険商品を、一般の方で保険の全てを理解している人はまずいないでしょう。
そしてtestさんが当時どんな保険マン(もしくはセールスレディ)から加入したかわかりませんが、それが本当に当時のtestさんにとって良いかどうか?ましてや現在のtestさんにとって良いかどうか?となると、私が見てきた中では90%の確率で良いとは言えないのが現状です。
つまりほとんどの方が何かしら見直しのアクションを起こさないと損をしている、ということです。
我々も「生命保険相談ホームページ」で無料保険相談を受けてきたのですが(今も簡単なことは受けていますが)、そこで漠然とした保険名だけ聞いてアドバイスをしていても、やはり確たる数字を見ないと本当の意味での解決にならないため、今回、現在加入中の保険証券を見せていただき、それを販売者ではなく完全なる保険アドバイザーの立場で客観的にアドバイスをする、ことにしました。
料金はたった3000円。
一証券当たり3000円ではなく、どれだけ保険に加入されていたとしても全てまとめて3000円で見ます。
だいたい一家族3~6個くらいの保険に加入されているのを拝見しますが、先日最も多い方でなんと16個も入られてました(笑)。
うちの保険アドバイザーも半日がかりで調べて分析シートとレポートを作っていました(笑)。
当然それだけ入られていれば無駄もあるわけで、たくさん見直しができて良かったかと思います。
ちなみに同じようなことを乗合代理店やFP(ファイナンシャルプランナー)が行ってますよね?
最近流行りの「来店型保険代理店」もそれです。
ただ・・・
・乗合代理店は結局自社が取り扱っている保険商品に乗り換えて手数料を稼ぐ
・FPはそもそも一つ一つの保険商品の詳細を手に入れる能力も手段もない
ということで、本当の意味での客観性と専門性には欠けます。
それをうちは3000円だけ頂戴することで、100%testさんと同じサイドに座ってアドバイスをします。
それで保険を止めようが、乗り換えようが、どっちみち直接保険会社とコンタクトを取って実行してもらいます。
それではtestさんも保険証券分析をご希望であれば、お気軽にこちらからお申込みください。
お申込み後に、個別にメールにて弊社保険アドバイザーからご連絡差し上げます。
保険証券分析の前に、簡単に無料相談したいという時は、こちらから遠慮なくご連絡ください。
※応募者多数の場合は、返信に2,3日頂戴することもありますので、予めご了承ください。先着順でご回答していきます。
- 前の記事
- 【第38回】海外積立年金のアドバイザーを他社から弊社へ変更された方の事例です。【大阪府 会社員 40代後半 男性】
- 次の記事
- 【第40回】パート勤めの女性が自分が自分のためにできることをしておこうと始めた140%元本確保型年金プランの事例です。【岐阜県 パート勤め 40代前半 女性】
関連記事
-
【第61回】私河合がハワイにて、海外生命保険&First Hawaiian Bank口座開設サポートを承ります。【8/31〜9/6】
こんにちは。河合です。 今回、ハワイに1週間だけ滞在することになりましたので、その間、海外 記事を読む
-
【第63回】東京、大阪、京都で個別相談会を承ります(5000円)。【9/12〜10/5】
こんにちは。河合です。 日本に戻ってきました。 今回の滞在中に、また私河合の個別相談会をした 記事を読む
-
【第56回】私、河合が期間限定有料個別相談会(5000円/時間)を実施します。【日時:〜8/6 場所:大阪】
こんにちは。河合です。 本日は私河合の有料個別相談会を企画しましたので、そのお知らせです。 記事を読む
-
【第33回】ハワイ銀行口座開設個別ツアーのお知らせ(期間限定:2016年2月5日まで)
こんにちは。河合です。 長かった東京生活を終え、今年2回目のハワイ入りです。 そしてこれを機に、海 記事を読む
-
【第22回】入門書シリーズ第12弾『プレミアムファイナンス入門書(マニュアル)』無料ダウンロード開始です。
こんにちは。河合です。 先日の『海外個人年金入門書(マニュアル)』に続き、入門書シリーズ第12弾 記事を読む
-
【第48回】 10年後に元本が2倍、20年後に4倍のプレミアムファイナンスです。手元に1億円あればこれが最優先。
こんにちは。河合です。 本日は新しいプレミアムファイナンスのご案内をします。 今回のは、相続 記事を読む
-
【第21回】入門書シリーズ第11弾『海外個人年金入門書(マニュアル)』無料ダウンロード開始です。
こんにちは。河合です。 私の入門書シリーズ第11弾を新しく作りました。 今回は『海外個人年金入門 記事を読む
-
【第30回】弊社K2主催合同セミナー(海外投資・海外生命保険・海外不動産・マイナンバー制度)を開催します【10月24日(土)14:00~16:00】
こんにちは。河合です。 今月10月からマイナンバー通知が手元に届けられます。 そして2015年1月 記事を読む
-
【第43回】1年半ぶりの大阪セミナーを開催します。「これを聴くだけでこれからすべきお金のことがすぐにわかる」【1月30日(土)】
こんにちは。河合です。 セミナーのご案内の前に、弊社も事業拡大&多角化に伴い、ホールディングス化 記事を読む
-
【第36回】アメリカから米国生命保険の担当者来日です。【12/16~18】
こんにちは。河合です。 本日は米国生命保険の担当者が来週アメリカから来日するのでそのお知らせです。 記事を読む